一覧Map home

山背<やましろ>の国のよいこと・よいもの・よいところ…
切り絵とエッセイで紹介します

伏見・三栖の閘門 寺田屋 御香宮神門と伏見義民の顕彰碑 御香宮神能 金札宮のクロガネモチ 伏見の酒蔵 河港・伏見のにぎわい 京都伏見の十石舟 三宝院と醍醐の桜 竜馬通り商店街 大橋家庭園(苔涼庭) 月桂冠北蔵 京都西山粟生総本山光明寺門前と紅葉 長岡天満宮 楊谷寺の紅葉 長岡の朝市 飛行神社 松花堂庭園 男山と安居橋 重要文化財 伊佐家住宅 久御山町・東一口の大根洗い 浄安寺の「お月見会」(久御山町佐山) 一休寺門前 もぐらおい行事 一休寺 菜の花と桜 観音寺 宇治十帖「浮舟」 宇治平等院 青谷の梅 荒見神社の正月風景 荒州(あらす)の寺田芋掘り 井手町・地蔵院 井手町・万灯呂山頂と龍王の滝 猿丸神社 祝園神社 けいはんな記念公園(No.106) 相楽木綿伝承館 相楽神社 岩船寺 105 海住山寺 加茂町 木造の小学校(恭仁小学校) 浄瑠璃寺と馬酔木 木津川が伝えることば

京都市
向日市
長岡京市
大山崎町
八幡市
久御山町
京田辺市
宇治市
城陽市
井手町
宇治田原町
精華町
木津町
加茂町
南山城村


home