一覧Map
山背<やましろ>の国のよいこと・よいもの・よいところ…
切り絵とエッセイで紹介します
京都市
伏見稲荷大社(伏見区 No.12)
伏見・三栖の閘門(伏見区 No.19)
仕込み風景(伏見区 No.28)
寺田屋(伏見区 No.32)
伏見人形の工房(伏見区 No.40)
長建寺門前(伏見区 No.48)
三栖神社の炬火祭り(伏見区 No.59)
御香宮神門と伏見義民の顕彰碑(伏見区 No.35)
御香宮神能(伏見区 No.103)
伏見稲荷大社(伏見区 No.80)
金札宮のクロガネモチ(伏見区 No.88)
伏見城北堀公園から(伏見区 No.92)
藤森神社のあじさい祭り(番外・04年6月)
伏見の酒蔵(伏見区 No.96)
河港・伏見のにぎわい(伏見区 No.98)
京都伏見の十石舟(伏見区 No.87)
三宝院と醍醐の桜(伏見区 No.100)
竜馬通り商店街(伏見区 No.107)
春のひのやくし(伏見区 No.108)
大橋家庭園(苔涼庭)(伏見区 No.113)
月桂冠北蔵(伏見区 No.115)
向日市
向日神社裏竹林の竹の子掘り(No.49)
長岡京市
京都西山粟生総本山光明寺門前と紅葉(No.27)
長岡天満宮の八条ヶ池と霧島つつじ(No.65)
楊谷寺の紅葉(No.97)
長岡の朝市(No.104)
大山崎町
大山崎山荘美術館本館の紅葉(No.93)
八幡市
飛行神社(番外・04年7月)
松花堂庭園(No.60)
男山と安居橋(No.102)
重要文化財 伊佐家住宅(No.111)
久御山町
東一口の大根洗い(No.64)
浄安寺の「お月見会」(No.101)
京田辺市
一休寺門前(No.26)
おんごろどん もぐら追い行事(No.56)
よきかな 酬恩庵 一休善哉の日(番外・06年2月)
菜の花と桜 観音寺(No.112)
宇治市
黄檗山萬福寺の初詣(No.16)
闇の奇祭 あがたまつり(No.46)
三室戸のあじさい(No.58)
浅みどりの興聖寺(No.94)
源氏物語 宇治十帖「浮舟」(No.99)
宇治平等院(No.29)
城陽市
南山城・青谷の梅(No.20)
荒見神社の正月風景(No.52)
荒州(あらす)の寺田芋掘り(No.39)
井手町
井手町の地蔵院「しだれ桜」(No.69)
井手町・万灯呂山頂から望む風景と龍王の滝(No.95)
宇治田原町
宇治田原町湯屋谷のホタル(No.50)
猿丸神社(No.36)
精華町
祝園神社いごもり祭(No.24)
けいはんな記念公園(No.106)
相楽(さがなか)木綿伝承館(No.109)
木津町
相楽(さがなか)神社の餅花祭(No.68)
加茂町
岩船寺あたりの石仏(No.44)
海住山寺の文殊堂のモミジと修行大師像(加茂町)(No.105)
木造の小学校(旧加茂町・恭仁小学校)(No.110)
浄瑠璃寺と馬酔木(No.116)
南山城町
木津川が伝えることば(No.114)